運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-17 第196回国会 衆議院 環境委員会 第5号

このオオバナミズキンバイ、これがあっという間に琵琶湖を覆っていくとどういった問題が起こるかといいますと、岸沿いの水面に泊まっている船舶運航障害、こういったことが起こってきたり、また漁具、これへ絡みつく、こういった被害も既に出てきていると伺っております。このほかにも、ナガエツルノゲイトウ、こういった外来水生植物も繁殖もしておりました。  

鰐淵洋子

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

政府参考人尾見博武君) 今先生、地震のことをお話しされましたけれども、やはり太平洋プレートが沈み込んでいくということで太平洋岸沿いにそういうプレート境界型地震の発生の度合い、確率が非常に高いということでありますので、そういうところを連檐させていくと、一つ対策軸というようなことも発想できるのではないかという感じはいたします。  

尾見博武

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

その中で、水野信彦参考人及び中村中六参考人からの御指摘もございまして、魚というのは多くの魚が岸沿いに上がってくるという性質を持っております。また、呼び水式魚道というのをつけるわけですが、そういったようなことによりまして、左右に集まってきた魚類を急遽に誘導するというようなことが重要なことでございます。

荒井治

1991-11-25 第122回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

なぜかと申しますと、魚でもエビでもカニでも、川を上るときには岸沿いを上がっていくわけです。我々ですと知能がありますから、ここで行きどまりになればまた後戻りしてどこか上れるところを探すわけですが、魚とかエビカニは突っかかればそこに一日じゅう、夜になればまた戻るでしょうけれども、とにかく日中は一日じゅうここでうろうろしておるわけです。

水野信彦

1979-04-26 第87回国会 参議院 運輸委員会 第5号

政府委員高橋壽夫君) 四月二十五日の未明から夜にかけまして、太平洋岸沿いの海域に前線に伴う濃い霧が発生いたしまして、これが遠因をなすと思われます海難事故が合計七件発生していますので概要を御報告申し上げます。  当然霧は西の方から東の方に移っていますので、西の方から申し上げますと、まず二十五日の午前二時五十五分、松山沖で、リベリア籍貨物船日本LPGタンカーとが衝突いたしました。

高橋壽夫

1975-03-14 第75回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第4号

政府委員内田守君) いま大臣から御説明がございましたように、無線設備の強制は船舶安全法で規制しておるわけでございますけれども、それはあくまでも無線電信が原則でございますけれども、これは法律の中で陸岸から二十海里以内の区域をずっと陸岸沿いに走る船につきましては無線電話で代用し得るということになっているわけでございます。

内田守

1975-02-28 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第4号

ただ、当時暗夜でございまして作業が非常にむずかしかったということ、それからまた油の流出量予想外に多かった、この二つの理由から、この第一次に展張いたしました切り込み港湾のオイルフェンスが十分に作用しないうちにどんどん油が拡散をしていったわけでございまして、十九日の早朝にはすでにもう油が対岸の日本鉱業サイド、あるいは川鉄化学といった方の岸壁に漂着しておりましたので、これらの拡散防止のために両岸沿いに数回

寺井久美

1966-04-01 第51回国会 参議院 予算委員会 第22号

このようなわが国の人口の過半数が太平洋岸沿い工業地帯に集中して、それ以外の東北とか、北陸、四国、中国、九州、こういう後進地域ではどんどん人口が減っているわけです。ところで、人口の増減と経済の盛衰とは無関係ではなく、むしろきわめて密接な関係があるわけでありまして、つまり、人口増加率経済成長率相関関係はきわめて高いわけであります。

西田信一

1963-02-21 第43回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第5号

そこで、そうなりますと先ほど来私が申しましたように、重工業の場合は、現在のところでは太平洋岸沿いにずっとできておるわけなんですが、やはり産業を発展させようといたしますれば、重工業だけではだめなんですね。加工工業も発展させなければならない、こういうことになるわけでございます。

田口誠治

  • 1